
ビザスクに登録してみた!
昨日、早稲田ビジネススクールの授業で
ビザスク社長の端羽さんの講演を聞かせて頂きました。
世界中の知見をつなぐ
というビジョンにあるとおり、
『知のCtoCシェアリングサービス』を行っている会社。
端羽さんは東大卒、新卒でゴールドマンサックスに入社。
その後、結婚や出産、海外留学等を経て、日本で再度働いて、
「起業する」と先に決めて退職して、ビザスクを設立したとのこと。
起業にまつわるお話はホント、刺激になりました。
と、ビザスクの話は一旦、これくらいにして、
せっかくなので、私もビザスクにアドバイザリー登録をしてみました。
とりあえず、お話しできるテーマを4つ登録。
「人事制度・組織」「男性育休」「人材ビジネス」「マネジメント」と
させて頂きました。
私にニーズがあるかはさておき、
自分の知りたいことを、
その分野の知見を持った全世界の人から
気軽に聞くことが出来るというこのサービスは
非常に面白いって思いました。
仮に私がスペインにうどん屋出したかったら、
スペインの外食ビジネス強い人とかに、
「スペイン人こういうの食べる?」とか気軽にアドバイス聞けるなんて、
ありがたすぎる!
新規事業の立ち上げとかに、とてもフィットしたサービスだと思います。
多くのことは、自分には新規でも、他人から見たら既存ですからね。
このサービスのポテンシャルを感じます!
今度、実際に使ってみて、コメント書きたいと思います。