
で、なにするの?
「退職します。独立します。」
そのようにお伝えすると、私の周りの人は社内外ほとんどの人が「おめでとう!」って言ってくれました。
会社を辞めるにも関わらず、「おめでとう!」って最初の一言で言ってくれることで、どんなにホッとしたことか。
ホント、リクルートの皆さんには感謝しております。
で、次に言われるのが、「で、何するの?」ということです。
独立すると決めた時と、今でも事業内容は変わってますので、
今後もサクサク変わっていくと思いますが、一旦現時点で、
何をしていくかをお話させて頂きます。
まず、自分で起業したミライフという会社では、
「日本の働き方を変える」をテーマに、働き方変革の伝道師として、
経営者、マネジメント層へのマネジメントについてのアドバイスのみならず、
働く個人に対して、キャリアデザイン、ライフデザインについての
お話もしていければと思っています。
また、そこから人事コンサルやキャリアカウンセリング、人材紹介といった
私の経験、強みを活かしたこともやっていければと思っています。
もう一つが、この4月から表参道にあります事業構想大学院大学の
プロジェクトディレクターに就任することになりました。
事業構想大学院大学は2012年に開学した専門職大学院で、
今ある会社・事業の経営管理ではなく、新規事業を創造する人財を育成する
社会人向けの大学院です。
こちらで、新しい、面白い講座のプロジェクト開発や外部からビジネス経験豊富な客員教授の採用、
研究員・生徒の募集など、学校運営に幅広く関与させて頂くことになりました。
縁というのは本当に不思議なもので、1年前に私が学校運営に携わるなんて、
1ミリも思ってませんでしたが、こうして新しいチャレンジができることにとても嬉しく思っています。
というわけで、今後はミライフ&事業構想大学院大学の2枚の名刺を持ちながら活動していくことになります。
これもなんでもやりたい私らしくていいのかなと思っています。
いろいろな方にご協力いただきながら、活動していきたいと思いますので、
今後とも皆様、宜しくお願いします。