<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=342570684602385&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
イベントレポート「激論!世にも奇妙な人材業界物語」 サムネイル画像

イベントレポート「激論!世にも奇妙な人材業界物語」

こんにちは!ミライフの市川です。
先月、「激論!世にも奇妙な人材物語」というテーマでイベントをさせていただきました。
イベントの振り返りも兼ねてレポートさせていただきます。

今回はジーニアス株式会社の代表を務めている三上さんをゲストにお呼びし、ミライフ代表のスケさんと人材業界について語るというイベントだったのですが、きっかけはTwitterのやりとりからイベントへ発展。(笑)

事前質問なども回収させていただいた上で当日を迎えたところ、なんと参加者が100人超え!この半年におけるミライフイベントの中で一番人が集まってくれました。ありがとうございました!

■当日の流れ

前半:スケさん&三上さんによるパネルディスカッション

後半:質疑応答


スケさん&三上さんによるパネルディスカッションについて

事前に多く質問をいただいたものをいくつか分類分けをして、トークテーマとして3つ用意しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①エージェントのスタイルの違いについて

②エージェントの評価・報酬の違い

③人材業界で働く人の今後のキャリアについて

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①エージェントのスタイルの違いについて

ビジネスモデルマップを利用しながら、人材業界にはそもそもどんなビジネスがあり、課金・料金体型がどのようになっているのかという前段からお話しいただきました。(以下図を参照)

スクリーンショット (1804)

スクリーンショット (1805)

詳しくはこちらの本もぜひお読みください。

●ミライフの特徴

・100%個人起点
・中小エージェントであり職種(ビジネスサイド)・業界(IT)が多い
・面談に力を入れていて、スキルや条件だけでただご案内するというより、どうありたいか、どのようにありたいか求職者の人にヒアリングしながら提案していく
・ロマン寄りの会社

●ジーニアスの特徴

・難易度の高い人材採用を専門とするリテーナー型のエグゼクティブサーチ
・採用コミット型であり、期日までの採用をコミットする
・全就業者にあらゆる方法でアプローチする
・成功率96%、定着率97%の実績

同じ人材紹介でもターゲット、アプローチ手法、クライアントとの向き合い方、全く違います。


②エージェントの評価・報酬の違い

同じ仕事をしているけど、会社として制度をどのように運用するか?で得られる報酬は全く異なります。ここでも両者の違いについて説明。前段として、報酬モデルは組織型や個人型をいう大きく2つのパターンに分かれますよという話をさせてただきました。

image-1

●ミライフの評価制度

代表のスケさんはチームで働くこと、結果に報いて公平性のある評価をしたいという考えのもと

・PayforPerformanceの考え方(期待で先に報酬を払い、パフォーマンスに応じて評価する)
・業績目標がなく、各自理想の未来に向かって仕事を進める。

目標に合わせて仕事をするのではなく、自分の理想に合わせて仕事をするような仕組みづくりにしています。

●ジーニアスの評価制度
三上さんは

・人が人を評価するのは不可能である
・人材ビジネスは給料は低い、というのを改めたい

という考えをもっており利益体質・生産性の高い組織を作ることを大事にされています。
そのためシンプルに

・職位は4つ、ベース給与が決まっている
・職位ごとに年間の売上高×報酬割合が決まっている 
・昇給・昇格・降格の基準もルールを明確にしている

という制度にしており、自分の業績をPL見ながら、年間賞与額、昇給・昇格・降格のタイミングも自分でわかるというものになっています。

この点も会社によって特徴がわかりやすく表れていて、興味深い!と感じました。

③人材業界で働く人の今後のキャリアについて

以外にも事前の質問でかなり多かったテーマでした。お二人の見解・考え方はこちら。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(三上さん)
私のいいところでもあり、悪いところでもあるかも知れませんが、自分の人生ですからどうぞご自由になさってくださいというのが基本的な話です。偉くなっても偉くならなくてもいいし、人事になっても営業になっても、その人のやりたいことやっていたらいいんじゃないでしょうか。

ただ人材業界をファーストキャリアを選ばれて、キャリアチェンジしようかなという中で壁にあたっている人もいると思うのでその点をお話します。

まず人事になるケース。大体50%くらい人事になりたいという話が多いんですけども、人事というのは中途採用だけではなく新卒採用、障がい者採用などもあるし、人員計画などもたてなければいけないです、中途採用というのは採用の中でごく一部分しかやっていないですよね。また教育や労務とかの話になると人材紹介だけやっていてもなかなかカバーできない領域です。キャリアチェンジにはなるが、キャリアシフトにはならないというのが人事に転職するときの注意事項かなと思います。

もうひとつ、営業に行く場合なんですがここでも注意点があります。
求人広告などの媒体の営業を経験されている方は比較的、他の無形商材の営業に行きやすいと思いますが、成功報酬型の人材紹介の営業は求人票をもらってくるというケースが多く、なにか物を売っているわけではないので、そのスキルセットだけで他のサービスの営業にいくとなったときに、転職してもなかなか売れないという壁になるケースが多いと思います。そのあたりも注意が必要かなと思います。

(スケさん)
僕も好きにしたらと言うのは基本思いますね、(笑)

ただ三上さんのお話を補足すると、例えば人材紹介の中でずーっとRAだけ、CAだけっっていうのは危険ですよね。キャリアは掛け合わせだと思うので1社で同じ場所だけだと変化対応力が身につかないと思います。ちゃんと実力をつけるという意味では、若いときにストレッチした経験をするのはゆくゆく自分で選択できるポイントなのかなと思います。

ちなみに先程のお話で人材業界から人事にキャリアチェンジしていく方は多いですがミライフって半分くらいのメンバーが、実は人事経験者なんですよね~。人事の人がエージェントに行って個人に寄り添っていく、そんな選択も増えてもいいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お二人の話を聞きながら、今いる環境に甘んじず社外に目を向けること、自分で仕事を組み立て再現性の高いパフォーマンスを出していくこと、変化対応力を身に着けられるよう掛け合わせを意識することは改めて大事だなと思いました。

後半の質疑応答では

・人の心と心、生い立ちと生い立ちを結ぶ推薦状の文面を具体的に知りたいです!

・今後、労働市場の流動性が高まると、人材紹介フィーや現状の人材紹介サービスのあり方は何か変化が起きるのか?その変化はどのようなものになるのか?を考えをお聞きしたいです。

・求人企業向けにはATSやDRサービスなど出てきていますが、転職エージェント向けに決定的なプロダクトは出てきていない印象を持っています。お二方の観点で、人材紹介業界において、これペインだなーと感じられている(かつtechで解けそうな)課題は何かありますでしょうか?

などなど、業界にまつわることや経営者としてのお二人の考え方などについて、たくさん質問いただきました。

 

■参加者の皆様から頂いた感想

以下のような感想(一部抜粋)を頂きましたのでシェアさせていただきます。

・時事ネタや人材業界の今や今後など、佐藤さん、三上さんのそれぞれの視点からのご意見を聞けて非常に新鮮でした。各々の評価制度も開示頂き、全く違う会社だなと改めて感じました!笑

・2社の評価・報酬制度を詳しく知ることができ、勉強になりました(人事として働いているので自社の制度の見直し観点で)。

・業界動向のみならず、個人のキャリアについても改めて検討する機会を頂けたことは非常にありがたかったです。

・需要と供給の考え方、人材紹介の未来、人材紹介会社の中の人のキャリアが実は限定的なことなど、気付きと考えなくてはならないテーマを沢山頂けました。ありがとうございます。

・同じエージェント業でありながら全く会社のカラーや評価制度の中身が異なるところが興味深く面白かったです。どちらかといえばオペレーショナルエクセレンス追求のエージェントに身を置いているので(今所属している領域は両面なだけ、まだ良いかもしれませんが)お盆に今後に思いを馳せる良いきっかけになりました。

・無料とは思えない有益な情報を学ぶ事ができました。特にDXにおける社内価値と社外価値のギャップに関して。ありがとうございました。

 

■まとめ

イベントの感想では「学びの深い時間だった」「気付きが多かった!」という声をもらうことが多かった印象です。

人材業界で働く方々が大半を締めていたかと思いますが、日々企業や求職者の方の今後の人生・未来に向き合っていらっしゃるからこそ、自身の組織・キャリアについても考えるきっかけになったというお言葉をいただきました。引き続き「働く、生きる、をHAPPYに」を軸に皆さんと一緒に学べる場を作って行けたらと思います!

今後もミライフのイベントをお楽しみに!

ミライフは100%個人起点のエージェントです。

個人の状況やお気持ちに合わせて、柔軟に面談をしていきますので、安心してご相談ください。